恐怖の味噌汁

エレベーターホールでだれもいないとき、オナラをしたことありません?
いきなりドアが開いて人が乗ってたりしたら、音を聞かれたとかびびった
りしてね。


で、毎度のことながらダウンショットの話。
これってみんな何で使わないんだろうか?って思わない?
スッゲー釣れるのに、あんまり使ってる人を見かけない。
ココは使えるポイントだろ?って思ったら、使ってみると結構釣れる。
魚がいる場所を探し当てた状態で使うなら、かなり魚に食わせられるの
に、何で使わないんだろうか?きっと使えないんだろうな。
ハードルアーで探る釣りってのは、魚がいる場所がわからない時には
有効かもしれない。でも魚が居つく場所がわかれば、そこをピンポイント
で爆撃した方が効率が良くない?いちいちブン投げてそこまで巻いてく
るなんて、体力があまってるならいいけど、何度もやってられない。
そういう理由で、俺はダウンショットでの爆撃をしてます。
このダウンショット、意外と奥が深いのは知られてるとは思うけど、
そこまで理解できてる人はすごく少ないと思う。
フック、シンカー、ライン、ルアーまで考えたら、無数に幅があるので
覚えられないんだろう。
障害物のこともあるから、一つじゃ絶対に攻略は不可能だけど、そこを
覚えられたら、めちゃくちゃ強い仕掛けになってくれる。
最近は、専用のシンカーも各社が発売してるけれども、餌釣り用品売り場
に行って見てください。オモリだけでも使えるものが無数にあるはずです。
フックもルアー売り場で売ってるのよりも安く、いろんな種類があるので
それらを流用してみれば、いくらでもバリエーションが広がります。
ルアー売り場のものも、専用でない物を使えば、もっと攻めに広がりが
出るんだよね。
ワッキー用のガード付とか、ウィードの中に突っ込ませるときに使える
でしょ?ガードなしのでも、ワームの付け方によっては、フッキングが
よくなるものまであるのになあ。
丸型のシンカーだとウィードが絡みやすいから、ナス型の使えば絡みが
少なくなるとか、バスしかやらない人にはわからないんだろうな。
そこに売ってある、バス用品が必ずしも正解じゃないんだな。
シンカーの形状、サイズがわかってくれば、同じ重さでも遠投できるもの
もあるから、今までピンでしか狙えなかった複数のポイントを、ハード
で探るように線で結んで攻められるようにもなる。
こんなに便利なダウンショット。ハードルアーしか使わないって言ってる
、ホントはハードルアーの威力を完全に使えてない人に使ってほしい。
ソフトルアーを理解することで、ホントのハードの強さもわかるように
なるし、弱点が見えるようになって、自分の釣りに幅が出来るようになれ
ばいいけどね。


そうそう。「こだわり」って言葉はマイナス方向の言葉で、プラス方向の
は「思い入れ」って言うんだよ。
「俺はハードルアーにこだわってるんだ」ってのは、いいことなのかな?